2019.06.15 Saturday
◆ 落としました
先週の土曜日、岸惠子さんのひとり舞台を観に、久々に立川まで赴いた。昼公演だったので、その夜、これまた久々に立川に住む友人と数年振りに飲むことにしていた。約束の時間まで2時間程あったので、それまで駅周辺で用事を済ませたり、駅ビルで買い物をし、その後カフェに入って時間を潰した。
友人と焼肉店に入り、2時間程して退店。というのも、もう1人、これまた久しぶりの共通の友人が合流することになり、別の店に移動したのである。その移動中のこと。ふと右ポケットに手を入れたら、いつもあるはずのものがない。定期券(PASMO)が入ったパスケースがないのだ。カバンの中を見ても、ない。そのパスケースの中には、PASMOの他、ジムのカードとマンションの宅配ボックス用カードが入っているのである。僕はいつも携帯がないだの財布がないだの大騒ぎして、ある時は携帯に入っている動画を友人に見せている時に、「あれ、携帯がない」と騒ぎ出したこともある僕、友人には白い目で見られるのが日常チャ飯事なので、今回も「あったぁぁぁぁぁ!」とおどけたかった。おどけたかった!おどけたかったぁぁぁぁぁ!!!
だけど、今回ばかりは本当になかった。
慌てて、僕はひとり駅ビルに戻り、PASMOで買い物をした店にパスケースが落とし物で届いていないか訊いたが答えは「なし」。その後に行ったカフェと焼肉店でも「なし」。困り果て、今度は交番とJRに行ったが「届いてない」。
ないものはないので仕方ない。しかも、どこで落としたのかさえ定かでないのだ。友人たちとの久しぶりの飲み会は、ゲラゲラ笑って楽しく過ぎたのだが、落とし物のことを思うとゲソっとする。まぁ、といっても、PASMOは手続きをすれば新しいカードでそのまま使えるし、大したことないか!と思い直し、帰りに駅で申請をして帰宅した。
翌日、一応と思って、それぞれの店、交番、JRに電話したが、やはり「ない」。PASMOは手続きをしたし、ジムのカードも何とかなるし、もう諦めがついた。その翌日、マンションの管理会社に電話をし、宅配ボックスのカード再発行を願い出たら、なんと再発行手数料が5,400円!!!!!!!!ここに来てこの打撃。しかし、これがないと不便極まりないので、仕方なく再発行の手続きをすべく、お金を振り込んだ。
と、その数時間後、立川警察署から電話が来た。なんと、パスケースが見つかったのだという!!さすがニッポン!!しかし、受け取りは平日8時半から5時半のみだという。仕事なんですけど・・・一人暮らしなので誰も代わりに行けないのですけど・・・と泣いて訴えたら、着払いで送ってくれると言う。しめて送料800円。立川への往復の交通費より安いし、何より、宅配ボックスの5,400円が浮いたのだから送料なんてナンノソノ!!!はぁ〜良かった。
パスケース発送前に、僕が記入しなければならない書類があるとのことで、そちらが先に郵送されてきた。返送の際、身分証明書のコピーを同封のこと、と電話でも言われたし、郵送物にもそう書いてあり、僕も封をする前に「免許証のコピーをせねば」と認識していたにも関わらず、コピーすることはおろか、同封することさえ忘れたまま返送したのであった。かくして、立川警察署から再び電話があり、「身分証明書のコピーも送ってって言ったじゃーーーーん」と感じのいいお姉さんに叱られた。職場にいたのですぐにファックスをして事なきを得た。
それにしても、注意力散漫ね。年のせいね。いいえ違いますね。
友人と焼肉店に入り、2時間程して退店。というのも、もう1人、これまた久しぶりの共通の友人が合流することになり、別の店に移動したのである。その移動中のこと。ふと右ポケットに手を入れたら、いつもあるはずのものがない。定期券(PASMO)が入ったパスケースがないのだ。カバンの中を見ても、ない。そのパスケースの中には、PASMOの他、ジムのカードとマンションの宅配ボックス用カードが入っているのである。僕はいつも携帯がないだの財布がないだの大騒ぎして、ある時は携帯に入っている動画を友人に見せている時に、「あれ、携帯がない」と騒ぎ出したこともある僕、友人には白い目で見られるのが日常チャ飯事なので、今回も「あったぁぁぁぁぁ!」とおどけたかった。おどけたかった!おどけたかったぁぁぁぁぁ!!!
だけど、今回ばかりは本当になかった。
慌てて、僕はひとり駅ビルに戻り、PASMOで買い物をした店にパスケースが落とし物で届いていないか訊いたが答えは「なし」。その後に行ったカフェと焼肉店でも「なし」。困り果て、今度は交番とJRに行ったが「届いてない」。
ないものはないので仕方ない。しかも、どこで落としたのかさえ定かでないのだ。友人たちとの久しぶりの飲み会は、ゲラゲラ笑って楽しく過ぎたのだが、落とし物のことを思うとゲソっとする。まぁ、といっても、PASMOは手続きをすれば新しいカードでそのまま使えるし、大したことないか!と思い直し、帰りに駅で申請をして帰宅した。
翌日、一応と思って、それぞれの店、交番、JRに電話したが、やはり「ない」。PASMOは手続きをしたし、ジムのカードも何とかなるし、もう諦めがついた。その翌日、マンションの管理会社に電話をし、宅配ボックスのカード再発行を願い出たら、なんと再発行手数料が5,400円!!!!!!!!ここに来てこの打撃。しかし、これがないと不便極まりないので、仕方なく再発行の手続きをすべく、お金を振り込んだ。
と、その数時間後、立川警察署から電話が来た。なんと、パスケースが見つかったのだという!!さすがニッポン!!しかし、受け取りは平日8時半から5時半のみだという。仕事なんですけど・・・一人暮らしなので誰も代わりに行けないのですけど・・・と泣いて訴えたら、着払いで送ってくれると言う。しめて送料800円。立川への往復の交通費より安いし、何より、宅配ボックスの5,400円が浮いたのだから送料なんてナンノソノ!!!はぁ〜良かった。
パスケース発送前に、僕が記入しなければならない書類があるとのことで、そちらが先に郵送されてきた。返送の際、身分証明書のコピーを同封のこと、と電話でも言われたし、郵送物にもそう書いてあり、僕も封をする前に「免許証のコピーをせねば」と認識していたにも関わらず、コピーすることはおろか、同封することさえ忘れたまま返送したのであった。かくして、立川警察署から再び電話があり、「身分証明書のコピーも送ってって言ったじゃーーーーん」と感じのいいお姉さんに叱られた。職場にいたのですぐにファックスをして事なきを得た。
それにしても、注意力散漫ね。年のせいね。いいえ違いますね。
| おかしな話 | comments(2) |